ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
シンゴ@千葉
三姉妹の父親です。2014年からキャンプはじめました。自然に飢えてます。
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2014年08月09日

タープ&テント購入

いま嫁さんと子供達が実家に帰省中。一人でお留守番です。
今日明日と富士山を眺めながら初のソロキャンプ中の予定だったのに家でブログを書いてます。
台風にはかないませんね。無理せずキャンセルしました。



前回のキャンプでは、とても暑い日だったうえにサイトに木陰がなくて大変でした。
帰りの車内で嫁さんと「オープンタープが欲しい!」と意見が一致しました。
さらに、オープンタープとトルテュライトの組み合わせだと大きなサイトじゃないと厳しいよね。じゃあテントも欲しいね。といった流れに。
噂で聞いていたけれど、キャンプ沼って本当に怖い!



そして、翌日にはもう注文してました・・・。



トルテュライトを購入してまだ2か月なのに。
あぁ、沼にズブズブと沈みます。



購入したタープは「TATONKA TARP 3TC」です。
火に強いコットンタープ(ポリコットン)が決め手でした。
今日、夕方までは天気が持ちそうだったので、試し張りを兼ねて近場でデイキャンプをしてきました。



広げてみます。
TATONKA TARP 3TC



張ってみました。
注文するときに、ちょっと大きすぎるかな?と心配したけど家族5人にはちょうどよい大きさです。
TATONKA TARP 3TC
TATONKA TARP 3TC
TATONKA TARP 3TC

美しい稜線にうっとりです。



新しいタープの下でランチ。
デイキャンプ
デイキャンプ



そしてテントの試し張り。
購入したのは「UNIFLAME REVOルーム4」です。
前から気になっていましたが「安い、設営簡単、タトンカとカラーが合う」ということで決めました。
ちょっと気になったのは5人家族では厳しめのサイズ。まだ子供が小さいので何とかなるかな?と悩みつつ、ユニフレームのHPを見てたら製品情報がない!
どうやら廃盤とのこと。何とか在庫を見つけて勢いで購入。



タトンカと合体!
トルテュライトと比べて設営が圧倒的に簡単です。
UNIFLAME REVOルーム4
UNIFLAME REVOルーム4
UNIFLAME REVOルーム4



うーん。やっぱり5人で寝るのは厳しいな・・・。
これはソロテントが必要だな。

やっぱりキャンプ沼って恐ろしい・・・。



同じカテゴリー(キャンプグッズ)の記事画像
テント購入
子供用の冬シュラフを購入
キャンプでの雨対策
秋冬キャンプの準備
スポーツオーソリティのセール
REVOルーム4で5人家族は寝られるか?
同じカテゴリー(キャンプグッズ)の記事
 テント購入 (2015-02-26 23:34)
 子供用の冬シュラフを購入 (2015-01-09 01:37)
 キャンプでの雨対策 (2014-11-10 06:53)
 秋冬キャンプの準備 (2014-10-31 07:14)
 スポーツオーソリティのセール (2014-10-27 08:45)
 REVOルーム4で5人家族は寝られるか? (2014-10-08 08:44)

この記事へのコメント
こんばんは~。

ドップリとハマっちゃっていますねぇー。(^^)

大丈夫です!みんなが通る道です!(笑)


ポリコットンのタープ、イイですよね!♪

先週末もタープの下でガンガン焚き火してきましたよ!

良いモノを手に入れられましたねぇー!☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2014年09月10日 23:09
初めましてnao@です。

いいですねタトンカ、うちも候補に入ってます。

WILD1経由酒々井アウトレット行きとかうちと同じです(笑)

同じ千葉県民よろしくお願いします。

お気に入り頂きます!
Posted by nao@nao@ at 2014年09月16日 19:27
>TORI PAPAさん
勢いで買っちゃいました!
すでに何度かタープを張りましたが快適です。
買ってよかったです。

今度は狭いサイト用にミニタープが欲しい今日この頃です。
あぁ、キャンプ沼って恐ろしい・・・。
Posted by シンゴ@千葉シンゴ@千葉 at 2014年09月17日 02:47
>nao@さん
お気に入りに追加していただきありがとうございます。
私もお気に入りに追加させていただきました。
同じ千葉県民同士として、キャンプ場選びなど参考にさせていただきます!

WILD1経由酒々井アウトレット行きって危険なルートですよね・・・。
10月には印旛沼周辺でキャンプするので、ついでに印西と酒々井に寄りそうで怖いです!
Posted by シンゴ@千葉シンゴ@千葉 at 2014年09月17日 02:53
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
タープ&テント購入
    コメント(4)