2014年10月31日
秋冬キャンプの準備
近頃めっきり気温が下がってきて、いつの間にか秋らしくなってきました。
我が家のキャンプ道具ではこの頃の夜の冷え込みに到底勝てそうにありません。
現状、銀マットとスリーシーズンシュラフぐらいしか持ってないし・・・。
我が家はオール電化マンションだし、ほとんどクーラーで賄ってるんで代替品もないです。
というわけで、明日からのキャンプに向けて秋冬グッズを色々と準備しました。
まずはストーブ。

フジカ買いましたー。
注文から1週間程度で到着。
五徳と網は間に合わなかったんで今度買わなきゃ。
予備の灯油はガソリン携行缶を持って行きます。
そして電気毛布も購入。ダブルサイズを2枚です。
ホットカーペットと悩んだけど、手軽だし汎用的に使えるかなと思って電気毛布にしました。
その他こまごとしたものたち。

湯たんぽは安いものをお試しで買ってみました。
それと、電源サイトに備えて延長コードと防水プラグカバー。防水仕様の延長コードより安かったです。
薪の消費量も多くなると思うので、折り畳みの枝切鋸も準備。
温度計はフジカでどこまで暖かくなるかを確認したかったので購入。中と外の気温が同時に測れて、最高・最低温度のメモリ機能付き。機能盛り沢山の割に千円もしなかったのでお買い得でした。
一酸化炭素警報機は、キミに一家の命を預けるの?ホントに大丈夫?と勘繰ってしまうほどちゃちな作り。
とりあえず最低限は揃ったか?
後は試しながら考えよう。
明日から2泊キャンプに行ってきます。
雨予報かー。うーん残念・・。
我が家のキャンプ道具ではこの頃の夜の冷え込みに到底勝てそうにありません。
現状、銀マットとスリーシーズンシュラフぐらいしか持ってないし・・・。
我が家はオール電化マンションだし、ほとんどクーラーで賄ってるんで代替品もないです。
というわけで、明日からのキャンプに向けて秋冬グッズを色々と準備しました。
まずはストーブ。
フジカ買いましたー。
注文から1週間程度で到着。
五徳と網は間に合わなかったんで今度買わなきゃ。
予備の灯油はガソリン携行缶を持って行きます。
そして電気毛布も購入。ダブルサイズを2枚です。
ホットカーペットと悩んだけど、手軽だし汎用的に使えるかなと思って電気毛布にしました。
その他こまごとしたものたち。
湯たんぽは安いものをお試しで買ってみました。
それと、電源サイトに備えて延長コードと防水プラグカバー。防水仕様の延長コードより安かったです。
薪の消費量も多くなると思うので、折り畳みの枝切鋸も準備。
温度計はフジカでどこまで暖かくなるかを確認したかったので購入。中と外の気温が同時に測れて、最高・最低温度のメモリ機能付き。機能盛り沢山の割に千円もしなかったのでお買い得でした。
一酸化炭素警報機は、キミに一家の命を預けるの?ホントに大丈夫?と勘繰ってしまうほどちゃちな作り。
とりあえず最低限は揃ったか?
後は試しながら考えよう。
明日から2泊キャンプに行ってきます。
雨予報かー。うーん残念・・。
Posted by シンゴ@千葉 at 07:14│Comments(18)
│キャンプグッズ
この記事へのコメント
おはようございます。
冬キャンの準備が整いましたね!
一酸化炭素警報器、私も買おうと思っていたら、売り切れになってました…。
(安値のやつ)
見た感じがおもちゃみたいなので疑心暗鬼になっちゃいそうですが、レビュー見るとそれなりに機能してるみたいですよね!
雨降らないといいですね。
楽しんできてくださ~い\(^o^)/
冬キャンの準備が整いましたね!
一酸化炭素警報器、私も買おうと思っていたら、売り切れになってました…。
(安値のやつ)
見た感じがおもちゃみたいなので疑心暗鬼になっちゃいそうですが、レビュー見るとそれなりに機能してるみたいですよね!
雨降らないといいですね。
楽しんできてくださ~い\(^o^)/
Posted by r_island
at 2014年10月31日 08:58

はじめまして、足あとからお伺いしました。
温度計に興味があるのですが、どちらのものでしょうか?
差支えなければ教えてください。。。
私も千葉県なので、どこかでお会いするかも知れませんね。
そのときは、よろしくお願いします。
温度計に興味があるのですが、どちらのものでしょうか?
差支えなければ教えてください。。。
私も千葉県なので、どこかでお会いするかも知れませんね。
そのときは、よろしくお願いします。
Posted by たいちち
at 2014年10月31日 12:23

週末の天気微妙な感じですね;つД`)
予報が外れることを期待してます。
冬装備いっぱい購入されましたね♪
フジカ・・・羨ましい(*'▽')
一酸化炭素警報機あれば安心して
ストーブ使うことが出来ますね~(*´▽`*)
我が家の湯たんぽは100均の小さいやつです。
金属のやつが欲しいんですけどね~
予報が外れることを期待してます。
冬装備いっぱい購入されましたね♪
フジカ・・・羨ましい(*'▽')
一酸化炭素警報機あれば安心して
ストーブ使うことが出来ますね~(*´▽`*)
我が家の湯たんぽは100均の小さいやつです。
金属のやつが欲しいんですけどね~
Posted by ふじっこ
at 2014年10月31日 13:03

フ~ジカちゃ~ん!!!
セレブですね~♪
我が家は憧れるもアルパカしか
買えなかった・・・
五徳はつけるんですかー?
コーナンとかキャプテンスタッグとか
取り付け方で色々あるようですよ。
我が家のアルパカはコーナン五徳です♪
色々買っちゃいましたネ☆
物欲の秋ですね~(*^^)
セレブですね~♪
我が家は憧れるもアルパカしか
買えなかった・・・
五徳はつけるんですかー?
コーナンとかキャプテンスタッグとか
取り付け方で色々あるようですよ。
我が家のアルパカはコーナン五徳です♪
色々買っちゃいましたネ☆
物欲の秋ですね~(*^^)
Posted by daizu8
at 2014年10月31日 15:10

こんばんは♪
我が家も黒フジカです。
フジカはお漏らししないからいいですよね。
秋冬キャンプ楽しんで下さいね♪
我が家も黒フジカです。
フジカはお漏らししないからいいですよね。
秋冬キャンプ楽しんで下さいね♪
Posted by にんにん
at 2014年10月31日 19:17

フジカうらやましい!!
我が家には手の届かない存在です。
冬用シュラフは買われましたか?
キャンプグッズって、本当色々あって、
狭い我が家では置き場所に困るようになってきました(^^;;
我が家には手の届かない存在です。
冬用シュラフは買われましたか?
キャンプグッズって、本当色々あって、
狭い我が家では置き場所に困るようになってきました(^^;;
Posted by ao.
at 2014年11月01日 05:07

高級な方いきましたね~。
真冬でも電源サイトなら
スリーシーズンシュラフにホカペでいけますよ。
温度計いいですね、その値段ならうちも欲しいです。
真冬でも電源サイトなら
スリーシーズンシュラフにホカペでいけますよ。
温度計いいですね、その値段ならうちも欲しいです。
Posted by nao@
at 2014年11月01日 12:44

こんにちは!
冬支度が整いましたね。
フジカ、羨ましいです。
我が家は、ママさんが電源サイトじゃなくてはダメなので石油ファンヒーターを持って行っちゃう軟弱者ですf(^^;
天気があいにくですが、楽しんで来て下さい!
冬支度が整いましたね。
フジカ、羨ましいです。
我が家は、ママさんが電源サイトじゃなくてはダメなので石油ファンヒーターを持って行っちゃう軟弱者ですf(^^;
天気があいにくですが、楽しんで来て下さい!
Posted by ポポンセ
at 2014年11月01日 13:04

こんばんは(*´▽`*)
キャンプ、いかがでしたか??
千葉は風が強かったですが・・・。夜も寒かったのでしょうか?
我が家も、温湿度計が欲しくて探していたのですが、なかなかこれ!というのがなくてまだ買ってないんですよね~"(-""-)"
湿度が重要なんですが、これがつくと高額になってしまって・・・。
キャンプ、いかがでしたか??
千葉は風が強かったですが・・・。夜も寒かったのでしょうか?
我が家も、温湿度計が欲しくて探していたのですが、なかなかこれ!というのがなくてまだ買ってないんですよね~"(-""-)"
湿度が重要なんですが、これがつくと高額になってしまって・・・。
Posted by tatyamama
at 2014年11月03日 22:18

>r_islandさん
ありがとうございます!
天気は良くなかったけど2泊3日を楽しんできましたー。
一酸化炭素警報器は季節がら人気みたいですね。
ちょっと作り的に心配ではありますが信用できそうですね。
アラームが鳴らないように気を付けていきたいと思います!
ありがとうございます!
天気は良くなかったけど2泊3日を楽しんできましたー。
一酸化炭素警報器は季節がら人気みたいですね。
ちょっと作り的に心配ではありますが信用できそうですね。
アラームが鳴らないように気を付けていきたいと思います!
Posted by シンゴ@千葉
at 2014年11月04日 01:46

>たいちちさん
コメントありがとうございます。
温度計はDRETECのO-236WTというものです。
Amazonで\789で購入しました。
ぜひ探してみてくださいねー。
同じ千葉県同士、今後ともよろしくお願いします!
コメントありがとうございます。
温度計はDRETECのO-236WTというものです。
Amazonで\789で購入しました。
ぜひ探してみてくださいねー。
同じ千葉県同士、今後ともよろしくお願いします!
Posted by シンゴ@千葉
at 2014年11月04日 01:53

>ふじっこさん
色々と買ってしまいました・・・。
キャンプ元年なので投資してますが、来年からは引き締める予定です!
自分も湯たんぽを金属にするべきか迷いました。
直接火にかけられるのは便利ですよねー。
とりあえず湯たんぽを使うかどうかも分からなかったので、とりあえず安いものをお試しで買ってみました!
色々と買ってしまいました・・・。
キャンプ元年なので投資してますが、来年からは引き締める予定です!
自分も湯たんぽを金属にするべきか迷いました。
直接火にかけられるのは便利ですよねー。
とりあえず湯たんぽを使うかどうかも分からなかったので、とりあえず安いものをお試しで買ってみました!
Posted by シンゴ@千葉
at 2014年11月04日 01:55

>daizu8さん
はい。食欲よりも断然物欲です!
もうお願いですから止めてください・・・。
フジカ、奮発しちゃいました!
五徳はコーナンかキャプテンスタッグの評判をよく聞きますね。
我が家はキャプテンスタッグの五徳を発注しましたよー。
あぁ、またポチッとしてしまった・・・。
はい。食欲よりも断然物欲です!
もうお願いですから止めてください・・・。
フジカ、奮発しちゃいました!
五徳はコーナンかキャプテンスタッグの評判をよく聞きますね。
我が家はキャプテンスタッグの五徳を発注しましたよー。
あぁ、またポチッとしてしまった・・・。
Posted by シンゴ@千葉
at 2014年11月04日 02:01

>にんにんさん
はい。初めての秋冬キャンプなので、心配なことは多々ありますが楽しんいきますよー。
ただ、心配し過ぎで色々と散財してますが・・・。
フジカは灯油が漏れないこと等の安全性などを勘案して購入を決めました。満タンにしたまま移動が出来るのは便利ですよねー。
はい。初めての秋冬キャンプなので、心配なことは多々ありますが楽しんいきますよー。
ただ、心配し過ぎで色々と散財してますが・・・。
フジカは灯油が漏れないこと等の安全性などを勘案して購入を決めました。満タンにしたまま移動が出来るのは便利ですよねー。
Posted by シンゴ@千葉
at 2014年11月04日 02:08

>ao.さん
フジカで奮発した分、シュラフは我慢です・・・。
3シーズン用のままで、厚着やインナーシュラフでごまかしてます!
収納も考えるとダウンのが欲しいんですけどねー。
我が家もキャンプ道具の置き場所がなくなってきました。
狭いマンション住まいなので、そろそろ抜本的改革が必要です!
フジカで奮発した分、シュラフは我慢です・・・。
3シーズン用のままで、厚着やインナーシュラフでごまかしてます!
収納も考えるとダウンのが欲しいんですけどねー。
我が家もキャンプ道具の置き場所がなくなってきました。
狭いマンション住まいなので、そろそろ抜本的改革が必要です!
Posted by シンゴ@千葉
at 2014年11月04日 02:13

>nao@さん
はい、奮発しちゃいました!
シェラフは我慢する予定なので、電気毛布を敷いて何とかしのぎます。
電源サイトは使ったことないんですが、これからは電源サイトの確保が必須ですねー。
延長コードは買ったので、次回のキャンプは初の電源サイト利用になりそうです。
はい、奮発しちゃいました!
シェラフは我慢する予定なので、電気毛布を敷いて何とかしのぎます。
電源サイトは使ったことないんですが、これからは電源サイトの確保が必須ですねー。
延長コードは買ったので、次回のキャンプは初の電源サイト利用になりそうです。
Posted by シンゴ@千葉
at 2014年11月04日 02:16

>ポポンセさん
寒くなるのはまだ先と思ってたら、急に寒くなってきて焦って揃えました。
石油ファンヒーターもいいですよね。我が家も検討しました。
>天気があいにくですが、楽しんで来て下さい!
ありがとうございます!
設営時に雨が降っていて、ちょっと泣きそうになりましたが、なんとか楽しめましたよー。
寒くなるのはまだ先と思ってたら、急に寒くなってきて焦って揃えました。
石油ファンヒーターもいいですよね。我が家も検討しました。
>天気があいにくですが、楽しんで来て下さい!
ありがとうございます!
設営時に雨が降っていて、ちょっと泣きそうになりましたが、なんとか楽しめましたよー。
Posted by シンゴ@千葉
at 2014年11月04日 02:21

>tatyamamaさん
千葉は日月にかけて風が強かったですねー。
風の音はすごかったけど、林間キャンプだったので風自体はほとんど感じることなく快適に過ごせました。
それと思ってたよりも気温が高く、フジカはほとんど活躍しませんでした。
逆にちょっぴり残念だったり・・・。
温度計は湿度のことをまったく考えてませんでした!
湿度も分かると便利ですね。
いいものを発見したらぜひ教えて下さいねー。
千葉は日月にかけて風が強かったですねー。
風の音はすごかったけど、林間キャンプだったので風自体はほとんど感じることなく快適に過ごせました。
それと思ってたよりも気温が高く、フジカはほとんど活躍しませんでした。
逆にちょっぴり残念だったり・・・。
温度計は湿度のことをまったく考えてませんでした!
湿度も分かると便利ですね。
いいものを発見したらぜひ教えて下さいねー。
Posted by シンゴ@千葉
at 2014年11月04日 02:26

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。