2014年11月05日
ホウリーウッズ久留里キャンプ村
11/1~3にホウリーウッズ久留里キャンプ村へ行ってきました。
出発の日。三女が来年入園する幼稚園の面接を受けにいったので昼過ぎの出発です。
面接日にキャンプへ出発するというダメ親っぷり・・・。
長女、次女と同じ幼稚園なので緊張感がまったくないんです。
ちなみに、面接で名前を聞かれたのに「2歳」と答えたそうです。事前に名前と年齢の答え方を教えていたのが裏目にでました。
キャンプ場への到着は15時過ぎ。
オートサイトを予約していたのですが、イベントがあったのと一部サイトにイノシシが出たとのことで、フリーサイトに変更しました。
場内を一周して比較的トイレに近い11番サイトにしました。
フリーサイトといっても、車はすぐ目の前に停められるし、区画はロープで仕切られています。ちょっとフリーサイトの定義がよく分からなくなってきました・・・。
到着前から降り出した雨と夕暮れの中での設営です。
まだキャンプ経験の浅い自分には過酷な状況です。半べそかきながら設営しました・・・。
初張りとなるポンタは諦め、トルテュライトのみの設営です。
サイトレイアウトもいまいちで、3日間ずーっとテントを動かしたくて仕方なかったです。サイトレイアウトは慎重にやらなきゃですね。いい経験になりました!
晩飯はカップラーメン等で簡単に済ませます。
初めてトルテュライトの前室で火器を使いました。小心者なのでちょっとドキドキ!
前室での食事も初めて。お座敷スタイルでの食事は想像以上に快適でした。
ただ、快適すぎてアウトドア感がなくなるので要注意です。
この日は暖かくて必要なかったけど、どうしても試したくてフジカに点火!
あったかーい。暖房器具で調理できるってサイコー。
干し芋、スルメ、マシュマロ等を炙りました。
設営に苦労した初日はムリせずまったりお座敷でゴロゴロして過ごしました。
2日目。
雨が止んだので外で朝食。
森の中での朝食は非日常を味わえてとても気持ちがいいです。
子供達はシャボン玉で遊んだり、私はポンタの試し張りをしたりして午前中を過ごします。
通常のレクタタープにしたりトルテュライトの入り口のひさしにしてみたり。
ポンタの張り方は工夫が必要ですね。今後の課題です。
昼食は焼きそばと餃子。
食後に大江戸温泉物語 君津の森に行ってお風呂に入りました。
キャンプ場からは約15分。
珍しく三女と私が一緒に入ります。普段はママにべったりなのでビックリです。
キャンプ場に戻ってからは、前日出来なかった焚火を楽しみます。
安納芋で焼きイモ。うまーい!
イモ入れ過ぎ・・・。
晩飯は鍋をメインに炭火で魚を焼いてヘルシーに。

食後に雨が降ってきました。慌てて外に出てる道具をしまいます。
雨に加えて風も強くごうごうと音が鳴っていましたが、木々に囲まれているお蔭で風の影響はまったくなかったです。
3日目。
撤収を早く終わらせたいので起床早々に動き始めます。
合間に朝食をいただきます。
前日の鍋の残りにうどんを投入。
キャンプで鍋っていいですね。
この2泊3日キャンプの間に次女の前歯が2本抜けました。
記念に写真をパチリ。
途中まで順調に思えた撤収作業ですが、結局チェックアウトギリギリ。
3時間半も掛かってます。相変わらず遅い・・。
ホウリーウッズの印象です。
- オートサイトとフリーサイトでは、フリーサイトの方が評価がいいようですが納得です。木々に囲まれたロケーションがとても気持ちいいです。
- 大人のキャンプ場という評判でしたが、その通りだと思います。全体的に落ち着いた印象です。とはいっても子供も多かったし、多少ですが遊具もあるのでファミリーでも充分楽しめると思います。
- フリーサイトはロープで区画が区切られています。管理人さんに聞くとあまり気にしなくてもよいがサイトが埋まってきたときには配慮をお願いしますとのこと。顔に似合わず神経質な私は決められた区画内で設営しましたが、フリーサイトという割に広々使えるという訳にはいかなかったです。
- 連休なのでハイシーズン価格でした。1泊6,500円(通常価格は5,500円)と正直高い印象です。
- 飛行機の音が気になります。千葉県の宿命なので仕方ないのですねー。
- トイレは2か所あって共に仮設トイレです。管理棟寄りは和式のみで、遊具脇のは洋式になってます。
帰宅後の夜、初めて三女と二人で寝ました。眠い時は特にママにべったりなので、絶対に私に寝かし付けをさせてくれなかったんです。
2人だけで風呂にも入ったし、三女の変化にウルっとしました。
キャンプを始めてから家族で過ごす時間が増えたお蔭だと考えています。
思わぬキャンプ効果でした。
Posted by シンゴ@千葉 at 08:35│Comments(18)
│キャンプレポ
この記事へのコメント
こんにちは♪
こちらのキャンプ場、木がたくさんあって気持ちの良いキャンプができそうでいいですね。
我が家も先週末は千葉でキャンプをしました。
千葉は暖かくてびっくりしました。
次女ちゃんの前歯がない写真、可愛いですね。
こちらのキャンプ場、木がたくさんあって気持ちの良いキャンプができそうでいいですね。
我が家も先週末は千葉でキャンプをしました。
千葉は暖かくてびっくりしました。
次女ちゃんの前歯がない写真、可愛いですね。
Posted by にんにん
at 2014年11月05日 11:16

こんにちは。
素敵な休日を過ごされたようで、よかったですね~。
また三女ちゃんとのコミュニケーションが取れていいですね~。
千葉県のキャンプ場情報、参考にさせていただきます。
素敵な休日を過ごされたようで、よかったですね~。
また三女ちゃんとのコミュニケーションが取れていいですね~。
千葉県のキャンプ場情報、参考にさせていただきます。
Posted by たいちち
at 2014年11月05日 12:31

こんにちは!
三女ちゃんには、思わぬキャンプ効果あったみたいですね♪
天気も初日は大変だったようですが、二日目からは大丈夫だったようで、良かったです(^^)
ホウリーウッドは、森の中って感じの雰囲気がイイですねぇ~( ´∀`)
行ってみたいなぁ~。
三女ちゃんには、思わぬキャンプ効果あったみたいですね♪
天気も初日は大変だったようですが、二日目からは大丈夫だったようで、良かったです(^^)
ホウリーウッドは、森の中って感じの雰囲気がイイですねぇ~( ´∀`)
行ってみたいなぁ~。
Posted by ポポンセ
at 2014年11月05日 16:37

こんばんは。ぬか子です。はじめまして〜‼︎
コメ欄から飛んで来ました♡
実は結構読み逃げしてました(笑)
我が家は千葉大好きで、千葉ラブファミリーです。
どこかでお会いできるといいですね〜‼︎宜しくお願い致します‼︎
あ、お気に入りありがとうございます。こちらも頂いて行きますね〜‼︎
コメ欄から飛んで来ました♡
実は結構読み逃げしてました(笑)
我が家は千葉大好きで、千葉ラブファミリーです。
どこかでお会いできるといいですね〜‼︎宜しくお願い致します‼︎
あ、お気に入りありがとうございます。こちらも頂いて行きますね〜‼︎
Posted by ぬか男とぬか子 at 2014年11月05日 21:07
ホウリーでしたか~、徐々に制覇してますね(笑)
6,500円で仮設トイレ・・・辛いですね。
千葉県内・・・高規格級の値段なのに・・・
もう少し頑張って欲しいですよね~。
ポンタいいですね、低く張った方がいい感じになりそう♪
レクタは張り方色々で楽しそうですね~。
6,500円で仮設トイレ・・・辛いですね。
千葉県内・・・高規格級の値段なのに・・・
もう少し頑張って欲しいですよね~。
ポンタいいですね、低く張った方がいい感じになりそう♪
レクタは張り方色々で楽しそうですね~。
Posted by nao@
at 2014年11月05日 21:38

>にんにんさん
千葉へようこそ!
キャンプレポを楽しみにしてますよー。
林間サイトは気持ちいいですね。
自分は芝サイト好きだと思ってましたが、最近は林間サイトも捨てがたいと思いはじめてます。
千葉へようこそ!
キャンプレポを楽しみにしてますよー。
林間サイトは気持ちいいですね。
自分は芝サイト好きだと思ってましたが、最近は林間サイトも捨てがたいと思いはじめてます。
Posted by シンゴ@千葉
at 2014年11月06日 00:51

>たいちちさん
天気はよくなかったけど二泊三日のキャンプ楽しかったです!
自宅から二時間以内のキャンプ場を中心に巡ってるので、やっぱり千葉が多くなりますねー。
色々と開拓中です。
天気はよくなかったけど二泊三日のキャンプ楽しかったです!
自宅から二時間以内のキャンプ場を中心に巡ってるので、やっぱり千葉が多くなりますねー。
色々と開拓中です。
Posted by シンゴ@千葉
at 2014年11月06日 00:56

>ポポンセさん
三女はものすごいママっ子だったので、最近の変化にビックリしてます。やっぱり一緒に過ごす時間が大事なんだと改めて思いました。
ホウリーウッズはとても雰囲気のいいキャンプ場でしたよ。
できれば次回は子供抜きで夫婦だけでのんびりしたいですねー。
三女はものすごいママっ子だったので、最近の変化にビックリしてます。やっぱり一緒に過ごす時間が大事なんだと改めて思いました。
ホウリーウッズはとても雰囲気のいいキャンプ場でしたよ。
できれば次回は子供抜きで夫婦だけでのんびりしたいですねー。
Posted by シンゴ@千葉
at 2014年11月06日 01:00

>ぬか子さん
コメントありがとうございます。
ブログを読んでくれてたなんて光栄です!
自分は生粋の千葉っ子なのでやっぱり千葉が大好きです!
同じ五人家族ということもあり今後ともよろしくお願いします。
コメントありがとうございます。
ブログを読んでくれてたなんて光栄です!
自分は生粋の千葉っ子なのでやっぱり千葉が大好きです!
同じ五人家族ということもあり今後ともよろしくお願いします。
Posted by シンゴ@千葉
at 2014年11月06日 01:10

>nao@さん
値段の割にトイレと風呂が残念でした。
それ以外はほとんど不満はなく、とても良いキャンプ場だと思います。
手持ちのポールで試し張りしてみたんですが、やっぱりバランス悪いですねー。
今度は160cmのポールを準備します。
あとは雪峰祭限定タープのマネしてフレームと接続してみます!
値段の割にトイレと風呂が残念でした。
それ以外はほとんど不満はなく、とても良いキャンプ場だと思います。
手持ちのポールで試し張りしてみたんですが、やっぱりバランス悪いですねー。
今度は160cmのポールを準備します。
あとは雪峰祭限定タープのマネしてフレームと接続してみます!
Posted by シンゴ@千葉
at 2014年11月06日 01:16

こんにちはー(^.^)
林間サイトっていいですよねー
キャンプしてるって感じで(^.^)
全室にフジカ・・・
レベルが高くて我が家は手が出せません(笑)
林間サイトっていいですよねー
キャンプしてるって感じで(^.^)
全室にフジカ・・・
レベルが高くて我が家は手が出せません(笑)
Posted by taku0401
at 2014年11月06日 10:38

ホーリーウッズでフジカ・・・
ステキです(><)
設営、撤収お疲れ様です。
落ち葉の絨毯は乾燥した冬はよさそうですが、
雨の日はなかなか辛い物がありますね(^^;)
大人も子供も楽しめて、
何かに気づかされることもあり、
キャンプっていいですよね。
攻略しがいがあって(^^)
ステキです(><)
設営、撤収お疲れ様です。
落ち葉の絨毯は乾燥した冬はよさそうですが、
雨の日はなかなか辛い物がありますね(^^;)
大人も子供も楽しめて、
何かに気づかされることもあり、
キャンプっていいですよね。
攻略しがいがあって(^^)
Posted by ジュウシン
at 2014年11月06日 22:12

ホウリーウッズは気になるキャンプ場の一つです♪
フリーサイトと言いつつ区画あるところ多いですよね~
私はフリーサイト好きなのでとっても気になるポイントです(*'▽')
アウトドアショップでトルテュ設営してありましたが
とっても広かったです♪
フジカで暖をとるなんて素敵だな~(*´▽`*)
フリーサイトと言いつつ区画あるところ多いですよね~
私はフリーサイト好きなのでとっても気になるポイントです(*'▽')
アウトドアショップでトルテュ設営してありましたが
とっても広かったです♪
フジカで暖をとるなんて素敵だな~(*´▽`*)
Posted by ふじっこ
at 2014年11月08日 01:02

こんばんは(*´▽`*)
娘さんの抜歯、おめでとうございます(#^.^#)
キャンプ場で抜けるなんて、記憶に残りますね(。-`ω-)
冬にキャンプ場で鍋、からの朝ごはんうどんなんて、聞いているだけでおなかが空いてきますww
安納芋の焼きいもも、じっくり焼くからおいしいんだろうな~(*´▽`*)
千葉のキャンプ場はなかなかに高いですからね~(/_;)
かといって、県外に行くにもガソリン代を考えると・・・。
悩ましいですね~千葉キャンパー(;´∀`)
娘さんの抜歯、おめでとうございます(#^.^#)
キャンプ場で抜けるなんて、記憶に残りますね(。-`ω-)
冬にキャンプ場で鍋、からの朝ごはんうどんなんて、聞いているだけでおなかが空いてきますww
安納芋の焼きいもも、じっくり焼くからおいしいんだろうな~(*´▽`*)
千葉のキャンプ場はなかなかに高いですからね~(/_;)
かといって、県外に行くにもガソリン代を考えると・・・。
悩ましいですね~千葉キャンパー(;´∀`)
Posted by tatyamama
at 2014年11月08日 22:18

>taku0401さん
そうですねー。
整ったサイトもいいですけど、こんな自然溢れるサイトもキャンプしてる感があっていいですね。
林間サイトの朝食は雰囲気があってサイコーでした!
フジカは奮発しましたよー。
そうですねー。
整ったサイトもいいですけど、こんな自然溢れるサイトもキャンプしてる感があっていいですね。
林間サイトの朝食は雰囲気があってサイコーでした!
フジカは奮発しましたよー。
Posted by シンゴ@千葉
at 2014年11月10日 02:28

>ジュウシンさん
雨の土サイトはキツイですね。
思っていたよりも水はけは良かったのですが、やっぱりドロドロでした。
テントを丸洗いしたい・・・。
ホントにキャンプはじめてよかったです。
一向に上達はしませんが!
雨の土サイトはキツイですね。
思っていたよりも水はけは良かったのですが、やっぱりドロドロでした。
テントを丸洗いしたい・・・。
ホントにキャンプはじめてよかったです。
一向に上達はしませんが!
Posted by シンゴ@千葉
at 2014年11月10日 02:30

>ふじっこさん
ホウリーウッズは雰囲気が最高でした!
トイレなどの施設面をあまり気にしないのであればオススメです。
2ルームの前室の使い方があまり分かってなかったんですが、寒くなってようやく便利さが分かりました。
お座敷スタイルで暖房を入れると気持ち良くて引きこもっちゃいますね。
キャンプしてる感は損なわれますが・・・。
ホウリーウッズは雰囲気が最高でした!
トイレなどの施設面をあまり気にしないのであればオススメです。
2ルームの前室の使い方があまり分かってなかったんですが、寒くなってようやく便利さが分かりました。
お座敷スタイルで暖房を入れると気持ち良くて引きこもっちゃいますね。
キャンプしてる感は損なわれますが・・・。
Posted by シンゴ@千葉
at 2014年11月10日 02:34

>tatyamamaさん
ありがとうございます!
前歯が全部なくなって、ちょっと笑えます。
鍋が美味しくなる季節ですねー。
キャンプはじめる前までは、まさかキャンプで鍋を食べるとは知りませんでした。
とても美味しかったですよー。
朝食で再利用すればお手軽ですしね。
千葉のキャンプ場は悩ましいですね。
県外に行こうと思っても千葉県は陸の孤島のようなところがあるので、距離も金額もなかなかですからね。
富士山とか道志方面に行ってみたいけど、ちょっと躊躇しちゃいますね。
最近は茨城方面を開拓しようと考えてますよー。
ありがとうございます!
前歯が全部なくなって、ちょっと笑えます。
鍋が美味しくなる季節ですねー。
キャンプはじめる前までは、まさかキャンプで鍋を食べるとは知りませんでした。
とても美味しかったですよー。
朝食で再利用すればお手軽ですしね。
千葉のキャンプ場は悩ましいですね。
県外に行こうと思っても千葉県は陸の孤島のようなところがあるので、距離も金額もなかなかですからね。
富士山とか道志方面に行ってみたいけど、ちょっと躊躇しちゃいますね。
最近は茨城方面を開拓しようと考えてますよー。
Posted by シンゴ@千葉
at 2014年11月10日 02:40

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。