2014年12月16日
ダッチオーブンでキャンプ気分
先週末はキャンプの予定でしたが、家族の体調不良で中止にしました。
無理はよくないもんね。
こころよくキャンセルを受け入れてくださったキャンプ場の方に感謝です。
今度は体調を整えてから伺わせていただきます。
キャンプが中止になった夜は、少しでもキャンプ気分を味わいたいと考えダッチオーブン料理にチャレンジしてみました。
ちなみに私は普段ほとんど料理しませんが、最近ダッチオーブンを使いこなしてみたいと思いはじめてます。
前回のキャンプではダッチオーブンで手羽元のコーラ煮を作ったけど子供達には不評でした・・・。
ぬぬ、リベンジしてやる!
ダッチオーブンレシピを眺めていて、いつか作ってみたいと思っていたパエリアに挑戦です。
調べてみると男性が女性に振舞う料理とのこと。
おぉ、女系家族の我が家にピッタリの料理ではないか!
さっそく取り掛かりますがなかなか難しい。
そもそもダッチオーブンに慣れてないんであっという間に焦がしてしまいました。そしてパエリアの炊き上がりの判断がよく分からない。
泣きそうになりながらなんとか完成させたものの、イメージしていたようにパラリと仕上げることができず、味付けもいまいち。
残念ながらリベンジならず・・・。
味がイマイチなうえに写真もボケボケ。

ぶっつけ本番でやらずによかった。もしこれがキャンプ場だったら悲惨な状況に・・・。と前向きに考えることにしよう。
失敗したけどダッチ料理は楽しいですね。
今後レパートリーを増やせるように研究します。
申し訳ないけど上達するまでは家族に実験台となってもらいます。
無理はよくないもんね。
こころよくキャンセルを受け入れてくださったキャンプ場の方に感謝です。
今度は体調を整えてから伺わせていただきます。
キャンプが中止になった夜は、少しでもキャンプ気分を味わいたいと考えダッチオーブン料理にチャレンジしてみました。
ちなみに私は普段ほとんど料理しませんが、最近ダッチオーブンを使いこなしてみたいと思いはじめてます。
前回のキャンプではダッチオーブンで手羽元のコーラ煮を作ったけど子供達には不評でした・・・。
ぬぬ、リベンジしてやる!
ダッチオーブンレシピを眺めていて、いつか作ってみたいと思っていたパエリアに挑戦です。
調べてみると男性が女性に振舞う料理とのこと。
おぉ、女系家族の我が家にピッタリの料理ではないか!
さっそく取り掛かりますがなかなか難しい。
そもそもダッチオーブンに慣れてないんであっという間に焦がしてしまいました。そしてパエリアの炊き上がりの判断がよく分からない。
泣きそうになりながらなんとか完成させたものの、イメージしていたようにパラリと仕上げることができず、味付けもいまいち。
残念ながらリベンジならず・・・。
味がイマイチなうえに写真もボケボケ。
ぶっつけ本番でやらずによかった。もしこれがキャンプ場だったら悲惨な状況に・・・。と前向きに考えることにしよう。
失敗したけどダッチ料理は楽しいですね。
今後レパートリーを増やせるように研究します。
申し訳ないけど上達するまでは家族に実験台となってもらいます。
Posted by シンゴ@千葉 at 08:27│Comments(20)
│キャンプ全般
この記事へのコメント
こんにちわ!
ダッジでパエリアのような料理作る時は、弱火で時間掛けないと水分が飛ばないのでパラッと仕上がらないですよね。。。
パエリア鍋が蓋を取って水分飛ばしているのはこの為なので、料理のスタンダード調理法が水分飛ばし系か、水分で煮込み系かで調整しないと、ダッジオーブンといえども魔法はなかなか、、、(^_^;)
料理って、簡単だけど奥が深いのでみなはまるんですよね。
頑張って下さい(^_^)/
ダッジでパエリアのような料理作る時は、弱火で時間掛けないと水分が飛ばないのでパラッと仕上がらないですよね。。。
パエリア鍋が蓋を取って水分飛ばしているのはこの為なので、料理のスタンダード調理法が水分飛ばし系か、水分で煮込み系かで調整しないと、ダッジオーブンといえども魔法はなかなか、、、(^_^;)
料理って、簡単だけど奥が深いのでみなはまるんですよね。
頑張って下さい(^_^)/
Posted by vivianpapa
at 2014年12月16日 10:33

こんにちは♪
冬キャン行きたいけど、寒くなってきたから身体を崩しやすくなってきましたね。
家族の誰かしらが風邪などひいていると、家族間で感染していきますもんね。。
お父さんがダッチで料理してくれたら、子供ウケがよさそうです!
頑張ってくださいね(*´∀`)♪
冬キャン行きたいけど、寒くなってきたから身体を崩しやすくなってきましたね。
家族の誰かしらが風邪などひいていると、家族間で感染していきますもんね。。
お父さんがダッチで料理してくれたら、子供ウケがよさそうです!
頑張ってくださいね(*´∀`)♪
Posted by にんにん
at 2014年12月16日 10:40

ダッジを持っていないたいちちです。
自宅でダッジとはかなりキャンプ気分ですね。
パエリアなんぞおしゃれなものはめったに食べませんが、
美味しいんでしょうねー。
オコゲなんてものは、おいしいSpecialな部分ということで。
自宅でダッジとはかなりキャンプ気分ですね。
パエリアなんぞおしゃれなものはめったに食べませんが、
美味しいんでしょうねー。
オコゲなんてものは、おいしいSpecialな部分ということで。
Posted by たいちち
at 2014年12月16日 12:19

男性が女性に振る舞う料理とは‼︎
知りませんでしたよ〜〜。
ぬか家ではパエリアはぬか男担当です(笑)
あ、火加減はぬか子担当ですがね‼︎
我が家はフライパンで作ります♡水分もいい感じに飛びますよ‼︎
だからキャンプメシで作るなら、ダッチよりもスキレットがいいかもしれませんね♡
知りませんでしたよ〜〜。
ぬか家ではパエリアはぬか男担当です(笑)
あ、火加減はぬか子担当ですがね‼︎
我が家はフライパンで作ります♡水分もいい感じに飛びますよ‼︎
だからキャンプメシで作るなら、ダッチよりもスキレットがいいかもしれませんね♡
Posted by ぬか男とぬか子 at 2014年12月16日 16:12
こんばんは~。
ダッチでパエリア・・・・美味しそう!♪
次回はきっとカンペキですね!(^^)
良かったら自分も実験台になりますよ。(笑)
ダッチでパエリア・・・・美味しそう!♪
次回はきっとカンペキですね!(^^)
良かったら自分も実験台になりますよ。(笑)
Posted by TORI PAPA
at 2014年12月16日 22:04

ダッチオーブンで果敢にお料理挑戦されるなんてステキです。
私なんて何作っていいかわからない状態です(TT)
美味しい物を夢見て持っていくのですが、
スーパーに立ち寄ると、籠には鍋の具材を入れていたりして(^^;)
火加減が、ホントに難しいです。
私なんて何作っていいかわからない状態です(TT)
美味しい物を夢見て持っていくのですが、
スーパーに立ち寄ると、籠には鍋の具材を入れていたりして(^^;)
火加減が、ホントに難しいです。
Posted by ジュウシン
at 2014年12月16日 23:35

急に寒くなったので体調崩しやすいですよね・・・
クリスマスが近付いているので早く良くなるといいですね。
ダッチオーブンでパエリアですか♪
おしゃれですね~
写真の見た目は最高に美味しそうですよ(*´▽`*)
次回は見た目も味も最高になると良いですね~
クリスマスが近付いているので早く良くなるといいですね。
ダッチオーブンでパエリアですか♪
おしゃれですね~
写真の見た目は最高に美味しそうですよ(*´▽`*)
次回は見た目も味も最高になると良いですね~
Posted by ふじっこ
at 2014年12月17日 00:16

こんにちは(*´▽`*)
我が家も、ダッチを検討中です。
なぜなら、パパにも料理を作ってもらいたいから。
ダッチって、包丁使わなくても美味しい料理作れるじゃないですか、包丁が握れないパパでも、いざというときに生き残れる術を見に付けてほしいので(←。)
でも、写真のパエリア、美味しそうに見えます~(*´▽`*)
我が家も、ダッチを検討中です。
なぜなら、パパにも料理を作ってもらいたいから。
ダッチって、包丁使わなくても美味しい料理作れるじゃないですか、包丁が握れないパパでも、いざというときに生き残れる術を見に付けてほしいので(←。)
でも、写真のパエリア、美味しそうに見えます~(*´▽`*)
Posted by tatyamama
at 2014年12月18日 13:59

お父さん、頑張りましたね
きっとそのキモチは奥様・娘さんたちに届いていますよ!
火加減、結構難しいですよね。
うちもガスコンロで作る場合が多いので
東京ガスにダッチのレシピを参考に利用しています。
我が家でよく作るのは
「スペアリブとりんごのダッチオーブン焼き」
「豚肉の松風焼き」
です。お試しあれ
きっとそのキモチは奥様・娘さんたちに届いていますよ!
火加減、結構難しいですよね。
うちもガスコンロで作る場合が多いので
東京ガスにダッチのレシピを参考に利用しています。
我が家でよく作るのは
「スペアリブとりんごのダッチオーブン焼き」
「豚肉の松風焼き」
です。お試しあれ
Posted by daizu8
at 2014年12月26日 13:52

こんばんは
足あとから来ましたー。はやことと言います。
何度か拝見させてもらってました。
千葉でご近所なキャンパーさんなので、
これからどこかでお会いするかもですね。
これからよろしくお願いします。
パエリア自分も挑戦してみようかなー。
足あとから来ましたー。はやことと言います。
何度か拝見させてもらってました。
千葉でご近所なキャンパーさんなので、
これからどこかでお会いするかもですね。
これからよろしくお願いします。
パエリア自分も挑戦してみようかなー。
Posted by はやこと
at 2014年12月31日 21:39

>vivianpapaさん
ダッチ料理は難しいです。
そして奥が深いんですね。
今度は煮込み系にチャレンジしてみたいと思います。
アドバイスありがとうございました!
ダッチ料理は難しいです。
そして奥が深いんですね。
今度は煮込み系にチャレンジしてみたいと思います。
アドバイスありがとうございました!
Posted by シンゴ@千葉
at 2015年01月01日 02:12

>にんにんさん
ありがとうございます!
家族に喜んでもらえるようにダッチ料理頑張りまーす。
冬は家庭内感染が恐ろしいですね・・・。
毎年だれかが倒れてます。
キャンプし始めたのでちょっとは身体が強くなっていることを祈ります。
ありがとうございます!
家族に喜んでもらえるようにダッチ料理頑張りまーす。
冬は家庭内感染が恐ろしいですね・・・。
毎年だれかが倒れてます。
キャンプし始めたのでちょっとは身体が強くなっていることを祈ります。
Posted by シンゴ@千葉
at 2015年01月01日 02:15

>たいちちさん
ちょっとでもキャンプ気分を味わいたくて無意味にダッチオーブンを使ってみました。
失敗したけど楽しかったですよー。
おこげどころか完全なコゲになってましたが・・・。
ちょっとでもキャンプ気分を味わいたくて無意味にダッチオーブンを使ってみました。
失敗したけど楽しかったですよー。
おこげどころか完全なコゲになってましたが・・・。
Posted by シンゴ@千葉
at 2015年01月01日 02:16

>ぬか男とぬか子さん
はい。スキレット欲しくなってきました!
たいして料理しないくせに・・・と言われそうですが。
2015年の目標は、料理上手になってキャンプ場で家族に料理を振る舞います!
はい。スキレット欲しくなってきました!
たいして料理しないくせに・・・と言われそうですが。
2015年の目標は、料理上手になってキャンプ場で家族に料理を振る舞います!
Posted by シンゴ@千葉
at 2015年01月01日 02:19

>TORI PAPAさん
ぜひ実験台になってください!
ただ、あと10回位は練習してからお出ししたいと思います・・・。
ぜひ実験台になってください!
ただ、あと10回位は練習してからお出ししたいと思います・・・。
Posted by シンゴ@千葉
at 2015年01月01日 02:21

>ジュウシンさん
私も同じ状態ですよー。
レシピを念入りに調べてからじゃないと何作っていいか分からないです。
ある材料でササッと作れるようになりたいですね。
冬は鍋が最高です!
私も同じ状態ですよー。
レシピを念入りに調べてからじゃないと何作っていいか分からないです。
ある材料でササッと作れるようになりたいですね。
冬は鍋が最高です!
Posted by シンゴ@千葉
at 2015年01月01日 02:25

>ふじっこさん
ありがとうございます!
せめて見た目だけでも美味しそうでよかったです。
次回パエリアに挑戦するときはダッチオーブンじゃなくてスキレットで試してみます!
ありがとうございます!
せめて見た目だけでも美味しそうでよかったです。
次回パエリアに挑戦するときはダッチオーブンじゃなくてスキレットで試してみます!
Posted by シンゴ@千葉
at 2015年01月01日 02:40

>tatyamamaさん
私も料理を嫁さんに任せっぱなしなので、少しずつ挑戦してみたいと思います。
たちゃパパさんと一緒に勉強させてください!
私も料理を嫁さんに任せっぱなしなので、少しずつ挑戦してみたいと思います。
たちゃパパさんと一緒に勉強させてください!
Posted by シンゴ@千葉
at 2015年01月01日 02:42

>daizu8さん
東京ガスのサイトを覗いてみました。
レシピが豊富で参考になります。
ありがとうございます!
豚肉の松風焼きを今度挑戦してみますねー。
東京ガスのサイトを覗いてみました。
レシピが豊富で参考になります。
ありがとうございます!
豚肉の松風焼きを今度挑戦してみますねー。
Posted by シンゴ@千葉
at 2015年01月01日 02:46

>はやことさん
コメントありがとうございます。
ずっとはやことさんのブログを参考にしていたので、コメントもらえて嬉しいです!
(すみません。ずっと読み逃げしてました・・・)
カヤックを楽しんでいるはやことさんに憧れてます。
今年、まずはレンタルで挑戦します!
コメントありがとうございます。
ずっとはやことさんのブログを参考にしていたので、コメントもらえて嬉しいです!
(すみません。ずっと読み逃げしてました・・・)
カヤックを楽しんでいるはやことさんに憧れてます。
今年、まずはレンタルで挑戦します!
Posted by シンゴ@千葉
at 2015年01月01日 02:50

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。