キャンプ元年振り返り
もうすぐ2014年も終わってしまいますね。
我が家のキャンプ元年である今年を少し振り返ろうと思います。
キャンプと全く縁がなかった我が家ですが、今年6月のデイキャンプにはじまり、初めてのテントであるトルテュライトを購入し、初めてテントで迎える夜を経験し、季節のうつろいとともに道具が増え、あっという間に沼の底に沈んでいきました・・・。
この半年でソロも含めてのべ18か所のキャンプ場をまわり20泊38日をテントで生活しました。
家族全員「キャンプをはじめてよかった」と意見が一致しました。
家族で共通の趣味を持てたことはホントに嬉しいです。
以前は休日をダラダラ過ごしがちでしたが、キャンプによってそのような日が減って充実した休暇を過ごせるようになったと感じてます。
長女は「みんなでキャンプの話をたくさんするようになって楽しい」と言ってくれてます。ただ、夫婦間のキャンプ話の8割は物欲にまみれていることにはまだ気付いていないようです・・・。
来年はキャンプと絡めてなにか新しいことに挑戦したいなぁ。
ブログの更新頻度はのんびりですが、来年も我が家のアウトドアの様子を綴っていきたいと思います。
関連記事