WILD-1とコールマンアウトレット

シンゴ@千葉

2014年06月07日 14:29

イヤイヤ期の三女がいると落ち着いて見られないので、子供達を実家に預けてじっくりとキャンプグッズ選び。


まずは印西にあるWILD-1へ。多くの方が「物欲の館」と呼ぶお店です。
ちなみにキャンプをするようになってから初めて知りました。
千葉県民のクセに印西も初上陸。

物欲の館の呼び名に相応しく、雑誌でみたことのあるアレやネット上で評判のよいブツを直接手にとることができて満足。
なんとか物欲に打ち勝ちバーベキュー用の鉄串のみお買い上げで店を出てきました。




この記事を書きながら「鉄串」という呼び名に違和感があり、調べてみたら「ツインスキュアー」という商品名でした。
なんかキャンプ用品っていちいちオシャレな名前がついてますね。オシャレとは縁遠い自分はついていけず・・・。

このツインスキュアーなるもので憧れのマシュマロ焼きをやろうと思ってます。
ちなみに前回のデイキャンプではマシュマロを忘れるという大失態。



続いては酒々井のアウトレットへ。
お目当てはコールマンとコロンビア。

コロンビアはウェア目当てで行ったけど、いまだにキャンプに相応しい格好がよく分からず何も買わずに店を後にしました。
今度のキャンプではキャンパーファッションチェックをしようと企んでいます。ガン見している夫婦がいたら我々です。ホントすみません。


お次はコールマンへ。

店に入ってすぐに目についたのは、先日ネットで買ったばかりのコンパクトフォールディングチェア
お安く買えたつもりになっていたけど、それより千円近く安いアウトレット価格に驚愕!

さすがはネット販売、そしてお買い物上手な自分、と悦に入っていたあの頃の自分が恥ずかしい・・・。
今度からはアウトレットをまずチェックします。
その他商品もネットより安かったです。

この日はインフレーターマットや寝袋などを購入。
なんとなく必要最低限の道具は揃ったかも。


梅雨入りしたばかりの空を恨めしく眺め、はやる気持ちを何とか抑えてます。
あー早くキャンプ行きたい。


あなたにおススメの記事
関連記事