初キャンプ(C&C那須高原)

シンゴ@千葉

2014年06月25日 08:15



6/14〜15に初めて泊まりでキャンプに行ってきました。
場所は大人気のキャンプ場「キャンプ・アンド・キャビンズ那須高原」です。色々なキャンプレポを読んで憧れてたけどいつも予約でいっぱい。いつか行ければ・・・と思ってましたが、直近で空きがあったのでとっさに予約してしまいました。
初めてのキャンプが高規格!我々のような初心者が行っていいのか?と悩んだけど、せっかく取れた予約なので行っちゃいました。



初めてトルテュライトを設営。


試し張りができず不安だったけど、事前に動画などを見てイメトレした甲斐があり何とか完成。
でもだいぶ時間がかかりました。
ガイラインは全部張らなくてもよいのでは?と思いつつも、小心者なので全部張りました。



子供達も総動員で手伝います。(三女は戦力にならず・・・)




昼食は冷凍チャーハンで簡単に。

どうせ設営でバタバタオロオロしてるだろうから簡単に、という嫁さんの読みが大当たりです。
助かりました。



父の日ということでシェラカップとマグカップをプレゼントしてもらいました。
ありがとう!大切に使うね。




C&Cはイベントが盛りだくさん。
じゃぶじゃぶ池では超スーパーボールすくい。




ハンモックをレンタルしました。気持ちいい!これは欲しい・・・。





嫁さんのリクエストで晩御飯はカレーです。
嫁さん曰く、キャンプの定番料理はカレーとのこと。初キャンプでぜひ作ってみたかったそうです。


ご飯はユニフレームのFan5DXのライスクッカーで炊きました。スマホを片手に手順を確認しつつ、ドキドキしながら炊けるのを待ちました。
なんとかうまくいったかな。


食後は花火やマシュマロ焼きをやって就寝。



2日目。
子供はストラップ作りのイベントに参加しつつ、親は慣れない撤収作業を少しずつ進めます。
昨日設営したばっかりなのにもう撤収!?
キャンプは2泊するのがいい、という意味が分かりました。





アメリカンハンバーガー作りのイベントに参加して昼食代わりに。




そしてチェックアウト。

初めてのキャンプでバタバタでしたがとても楽しかったです。
キャンプ・アンド・キャビンズは、噂通り施設やイベントが充実していてとても素晴らしいキャンプ場でした。
ただ、イベントが多くて疲れてしまったのと、サイトがじゃぶじゃぶ池の目の前で常に人がたくさんいて自然を満喫というわけにはいかなかったです。

子供達は初キャンプを楽しんでくれたようです。
3人とも「また行きたーい!」と言ってくれたので、次回はもっと充実したキャンプができるように頑張ります。



【気づいたこと】

・夜は思ってたよりも寒い
・子供用のチェアはやっぱり必要
・テーブルが足りない
・荷物を整理するラックがなくてテント内がごちゃごちゃする
・ゴミ箱が欲しい
・ハンモックが素敵



【おまけ】

帰り道、勢いで寄ってしまった・・・。


子供用のチェアとシュラフを追加購入。
キャンプ帰りにキャンプグッズを見に行っちゃダメですね・・・。


あなたにおススメの記事
関連記事