タープ&テント購入
いま嫁さんと子供達が実家に帰省中。一人でお留守番です。
今日明日と富士山を眺めながら初のソロキャンプ中の予定だったのに家でブログを書いてます。
台風にはかないませんね。無理せずキャンセルしました。
前回のキャンプでは、とても暑い日だったうえにサイトに木陰がなくて大変でした。
帰りの車内で嫁さんと「オープンタープが欲しい!」と意見が一致しました。
さらに、オープンタープとトルテュライトの組み合わせだと大きなサイトじゃないと厳しいよね。じゃあテントも欲しいね。といった流れに。
噂で聞いていたけれど、キャンプ沼って本当に怖い!
そして、翌日にはもう注文してました・・・。
トルテュライトを購入してまだ2か月なのに。
あぁ、沼にズブズブと沈みます。
購入したタープは「TATONKA TARP 3TC」です。
火に強いコットンタープ(ポリコットン)が決め手でした。
今日、夕方までは天気が持ちそうだったので、試し張りを兼ねて近場でデイキャンプをしてきました。
広げてみます。
張ってみました。
注文するときに、ちょっと大きすぎるかな?と心配したけど家族5人にはちょうどよい大きさです。
美しい稜線にうっとりです。
新しいタープの下でランチ。
そしてテントの試し張り。
購入したのは「UNIFLAME REVOルーム4」です。
前から気になっていましたが「安い、設営簡単、タトンカとカラーが合う」ということで決めました。
ちょっと気になったのは5人家族では厳しめのサイズ。まだ子供が小さいので何とかなるかな?と悩みつつ、ユニフレームのHPを見てたら製品情報がない!
どうやら廃盤とのこと。何とか在庫を見つけて勢いで購入。
タトンカと合体!
トルテュライトと比べて設営が圧倒的に簡単です。
うーん。やっぱり5人で寝るのは厳しいな・・・。
これはソロテントが必要だな。
やっぱりキャンプ沼って恐ろしい・・・。
関連記事